ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

会議名でさがす

※検索結果一覧

令和3年第1回定例会 令和3年3月1日(月)  本会議 一般質問
  • みらいのくにたち
  • 望月 健一 議員
1.行財政改革について
(1)ICTによる働き方改革・利便性向上について
  ① 今後の大きな方向性について
  ② プッシュ型による行政手続の告知サービス(千葉県千葉市:あなたが使える制度お知らせサービス)の導入可能性について
  ③ 行政データを駆使した政策決定について
  ④ RPA・AIの検討状況について
  ⑤ 市民総合窓口の検討状況について
2.健康・医療・福祉のまちづくりについて
(1)保健及び介護分野の連携について
  ① 現状及び今後の方向性は
  ② インセンティブを活用した健康づくりについて
映像を再生します
  • 新しい議会
  • 石井 めぐみ 議員
1.地域包括ケアの推進について
(1)高齢者の社会参加と暮らしを支援する取組について
(2)地域支援事業としての口腔ケアについて
(3)医療と福祉の連携について
2.不登校の家族支援について
(1)コロナ禍での現状について
(2)子どもの居場所について
3.「文化と芸術が香るまちくにたち」の実現について
(1)国立市文化芸術推進基本計画について
(2)「くにたちを音楽であふれるまち」にするための取組について
映像を再生します
  • 樹木の会
  • 石塚 陽一 議員
1.令和3年度・永見市長の市政政策について
(1)令和3年度予算の市民に対する市長の主張は何か
(2)新型コロナウイルス感染症に対する市としての対応は
2.市民の皆様の生活課題について
(1)新型コロナウイルス感染症のワクチン接種についての諸懸案事項について
(2)市民の健康と生活向上についての具体的施策は何か
(3)高齢者やしょうがいしゃに対する生活支援についての考え方は
(4)個人向けの支援制度とその補完策は十分なされているのか
(5)コロナ禍により疲弊する事業者に対する対応について
(6)児童生徒の不登校の現状について
(7)子どもの食応援事業について
映像を再生します
  • 耕す未来@くにたち
  • 小川 宏美 議員
1.PFIによる新学校給食センターについて
(1)入札審査書類の受付期間中に期間を延期したことについて
(2)2品目(卵・乳)のアレルギー除去食対応は、子どもの実態に即しているか
2.富士見台団地の高さ規制緩和と住民合意について
(1)「建て替え決議」前の大規模開発事業標識の設置について
(2)利益相反の委員を出したまちづくり審議会の在り方について
(3)分譲富士見台団地の高さ規制を一挙に6メートル上げる問題とその影響について
3.冬に干上がるようになった矢川の湧水保全策について
映像を再生します
  •  
  •   
発言の許可 映像を再生します
  • 社民・ネット・緑と風
  • 重松 朋宏 議員
1.気候危機、これからの10年が地球の未来を決める
(1)地域から2050年ゼロカーボンを着実に進めるための取組について【SDGs目標11・13・17】
2.適正・公平な課税が、市政の信頼を高める
(1)固定資産税の償却資産は適正に課税されているか【SDGs目標16・17】
3.子どもの夢・未来事業団の本格スタートを、保育・幼児教育の向上に生かす
(1)公立保育園の委託で生み出される財は「保育の質」向上に生かすべきではないか【SDGs目標4】
(2)「保育の質(条件・プロセス・労働環境)」を担保する公正な労働環境について【SDGs目標8・10】
(3)幼児教育ガバナンスには議会(市民)のチェック&バランスが必要ではないか【SDGs目標4・17】
4.富士見台団地分譲棟建て替え計画で試される、国立市の景観まちづくり
(1)まちづくり条例に規定する最高高さ基準について【SDGs目標11】
(2)細かく規定されている大規模行為景観形成基準(都市景観形成条例)について【SDGs目標11】
映像を再生します
前の画面に戻る