ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

会議名でさがす

※検索結果一覧

令和3年第3回定例会 令和3年9月3日(金)  本会議 一般質問
  • 自由民主党
  • 遠藤 直弘 議員
1.新型コロナウイルスについて
(1)市内の感染状況について
(2)職員、関係団体の感染状況について
(3)ワクチン接種について
 ① 65歳未満のワクチン接種について
 ② 3回目接種について
(4)緊急事態宣言下の市内事業者への影響について
2.まちづくりについて
(1)用途地域等の一括見直しについて
(2)南部地域の計画について
 ① 南武線沿線まちづくり方針(素案)について
 ② 今後の計画について
映像を再生します
  • 自由民主党
  • 髙柳 貴美代 議員
1.国立駅周辺まちづくり
(1)旧国立駅舎と地域の価値の向上について
2.商業支援
(1)「ファイト!くにたち!最大30%戻ってくるキャンペーン」について
(2)くにたちビジネスサポートセンターの進捗状況について
3.子育て・子育ち支援
(1)「国立版ネウボラの構築」
  ① コロナ禍での妊産婦支援のまとめについて
(2)幼児教育推進プロジェクト「ここすき」について
4.女性支援
(1)「くにたち女性ホットライン」について
(2)「子供のメンタルケアを重視した離婚時親教育プログラムの導入」の進捗状況について
映像を再生します
  • 公明党
  • 小口 俊明 議員
1.新型コロナウイルス感染症への対応
(1)ワクチン確保の状況について
(2)市内の人流を抑える取組について
2.防災・減災
(1)風水害に対応する避難所設置と運営について
(2)防災行政無線の戸別受信機無償貸出地域拡大の成果について
(3)防災行政無線が聞こえないエリアの把握と改善について
3.地域公共交通
(1)コミュニティバス、コミュニティワゴンについて
(2)路線バス利用向上方策について
(3)交通不便地域への対応について
映像を再生します
  • こぶしの木
  • 上村 和子 議員
1.新型コロナ問題
(1)新型コロナ感染爆発の中で、市民の命と暮らしを守るソーシャルインクルージョンの施策について
 ① 重症化させない自宅療養サポートについて
 ② 命のトリアージを許さないための取組について
 ③ コロナ禍による生活・人権課題の整理と解決について
2.学校給食問題
(1)第1回・第2回定例会に引き続き、学校給食を通して児童生徒の目に触れ、手に触れ、直接学べる地域内循環型社会(SDGs)をつくるという市民提案の実現に向けて、①給食残滓について、②地場産野菜について問う
3.地域福祉問題
(1)福祉有償運送の在り方の課題整理はできたか
4.教育問題
(1)第2回定例会から引き続き、当事者に寄り添ったフルインクルーシブ教育と不登校の児童生徒支援について問う
5.子どもの人権問題
(1)(仮)子ども基本条例について、第2回定例会で「子どもは権利の主体」として捉えるを条例の核とする旨を確認したが、その後の進捗状況について問う
6.バリアフリーな市役所づくり問題
(1)第2回定例会から引き続き、バリアフリーの市役所づくりについて、その後の進捗状況を問う
7.社会教育問題
(1)社会教育の在り方について
8.人権問題
(1)第2回定例会に引き続き、アイヌ民族に対する差別を許さないための人権学習会を、12月の人権週間につなぐ取組について
映像を再生します
  • 自由民主党
  • 石井 伸之 議員
1.まちづくりについて
(1)南武線連続立体交差化事業について
2.防災行政について
(1)多摩川増水時の避難について
3.福祉について
(1)(仮称)育児カレッジ構想について
4.生活環境改善及び農業振興について
(1)府中用水の円滑な通水について
5.国立ブランドについて
(1)情報発信力の強化について
6.庁内改革について
(1)新型コロナウイルス感染症対策に苦労されている職員の疲労に対して、適切な対応がされているのか
映像を再生します
前の画面に戻る