ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

会議名でさがす

※検索結果一覧

令和4年第1回定例会 令和4年3月3日(木)  本会議 一般質問
  • 社民・ネット・緑と風
  • 藤田 貴裕 議員
1.まちづくりについて
(1)市有地とJR用地の交換後、国立駅周辺まちづくりはどのように変わるのか
(2)矢川上土地区画整理区域と矢川台について
2.新年度予算案について
(1)新型コロナウイルス感染症の流行が終わらない中、どのようなことに力点が置かれた内容なのか
映像を再生します
  • 耕す未来@くにたち
  • 小川 宏美 議員
1.有機フッ素化合物(PFOS・PFOA等)により汚染された地下水について
(1)国立市が地下水の汚染の実態を知ったのはいつか
(2)井戸を自前で掘って生活用水に使っている文教施設や病院、ホテルを把握しているか
(3)大阪府摂津市では農作物の汚染が明らかにされている。国立市としても調べてはどうか
(4)国立市の飲用井戸から国の指針値8倍の有機フッ素化合物が検出された(2020年)。取水停止にとどまらず、地下水浄化と保全のために市として何ができるか
(5)血液検査が始まる。市として住民の安心に向けて検査を支援してはどうか
2.汚染水海洋放出を安全とする「放射線副読本(改訂版)」について
(1)市内小・中学校での配付状況について
(2)汚染水海洋放出を安全とみなす副読本の取扱いについて
3.新学校給食センターが浸水した場合の復旧試算について
(1)浸水復旧の試算はどこに依頼したものか
(2)子どもの背丈の1.4メートルも浸水した場合、市内の他の地域はどうなるのか
(3)浸水1.4メートル以下の場合、泥の掃き出しと消毒30万円で衛生は保てるのか
(4)浸水1.4メートル以上で調理場に浸水した場合、泥の掃き出しと消毒60万円で足りるのか
映像を再生します
  • こぶしの木
  • 上村 和子 議員
1.SDGsとソーシャルインクルージョン問題
(1)見えない災害と言われるコロナパンデミック、近い将来必ず来ると言われる巨大地震、地球温暖化による経験したことのない風水害に猛暑、そして超高齢社会、突きつけられる課題を乗り越えるSDGsとソーシャルインクルージョンの施策の実現・推進について問う
 ① コロナ禍の中の人権課題について
 ② 公共施設の建て替えに際しては、上記の視点に基づく計画でなければならないと考えるが、どうか。現時点での二小の建て替えにおける課題は解決したか問う(継続質問)
 ③ コロナ禍の中での介助者不足の問題について
 ④ 不登校を含むフルインクルーシブ教育について及びそれらの基となる(仮称)子ども基本条例制定について
 ⑤ アンケート結果に基づく庁内バリアフリー整備の進捗状況について
 ⑥ 婚外子差別に対する取組について
 ⑦ 人権博物館づくりについて
映像を再生します
  • 公明党
  • 小口 俊明 議員
1.コロナ禍対応
(1)キャッシュレス決済第二弾の結果について
2.選挙事務
(1)公職選挙における投票率向上への取組と有権者の投票所へのアクセスについて
(2)南部地域の投票所及び期日前投票所について
3.中小事業者支援
(1)クニビズの事業実施について
(2)ビズ事業の意義について
4.交通政策
(1)福祉有償運送の現状と課題について
(2)福祉交通支援基本方針(案)の策定について
(3)シェアサイクルステーションの設置箇所について
映像を再生します
前の画面に戻る