ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

会議名でさがす

※検索結果一覧

令和6年第1回定例会 令和6年3月4日(月)  本会議 一般質問
  • 耕す未来@くにたち
  • 小川 宏美 議員
1.暮らしの中の電波と健康について
(1)電磁波が健康に及ぼす問題について
 ① 予防原則に基づいて、5G(4Gの100倍)の電波による健康被害についてどう研究や検討をしてきたか
 ② 5G電波基地局の市内設置状況はどうなっているか
 ③ 子どもが多く集まる場所や学校周辺には5G基地局の設置はさせない工夫が必要ではないか
2.コミュニティ・スクールと「学校を核とした地域づくり」について
(1)2月に示された「学校運営協議会規則」案について
 ① 市民の力を使う新制度「規則」策定に当たり、どのように市民の合意を得てきたか
 ② 地域と学校とをつなぐ「地域学校協働活動推進員」は、学校職員と同じ立場と考えてよいか
 ③ 「推進員」は住民の個人情報を収集することがあるのか
 ④ 「地域の人々との人間関係」や「防犯・防災体制等の構築」にまで学校・教員が関わるのか
(2)フルインクルーシブ教育の理解のために、コミュニティ・スクールが核としてどう使われるのか
(3)文科省が推進し、市教委が導入する、校長の方針による「学校を核とした地域づくり」では、あまりにトップダウンではないか
3.訪問介護報酬の引下げが及ぼす在宅介護への影響
(1)身体介護・生活援助・通院乗降介助の報酬引下げによる影響をどう捉えているか
(2)在宅介護を支えてきた小規模事業所が撤退するような事態はないのか
(3)「可能な限り最期まで住み慣れた地域で」をうたう地域包括ケアシステムのこれからについて
映像を再生します
  • 自由民主党
  • 石井 伸之 議員
1.福祉について
(1)RSウイルスワクチン接種補助制度の創設について
(2)おたふく風邪ワクチン接種補助制度の創設について
(3)大規模災害時における福祉避難所の開設について
2.まちづくりについて
(1)谷保5丁目地域の将来像について
(2)JR南武線に関するJR東日本への要望について
 ① 谷保駅の快速列車停車について
 ② 踏切警報時間の短縮に向けた「賢い踏切」の導入状況について
 ③ 踏切内への特別な点字ブロック設置について
3.庁内改革について
(1)工事及び業務委託時の提出書類簡略化について
(2)市役所地下食堂の復活について
4.環境政策について
(1)府中用水の通年通水について
映像を再生します
  • こぶしの木
  • 上村 和子 議員
1.教育問題
(1)通常学級のインクルーシブ(包摂)化を進めるための方向性を示す、フルインクルーシブ教育の進捗状況と課題を問う
 ① フルインクルーシブ教育に関して、フルインクルーシブ教育を考える会を連続して行ってきたが、その成果と、その成果を踏まえたフルインクルーシブ教育に関する基本方針について問う
 ② 2023年度から導入された東大バリアフリー教育開発研究センターとの連携協力協定及びスーパーバイザーの評価と2024年度に向けた取組について
 ③ 国立の小中学校の中での取組の現状について
 ④ 12月で取り上げた就学相談の問題、幼児教育との連携について
 ⑤ コミュニティ・スクールの課題について
 ⑥ (仮)国立市子ども基本条例の中では、どのような議論がなされているか問う
映像を再生します
  • 自由民主党
  • 大谷 俊樹 議員
1.災害時の対応
(1)災害協定の内容と協定先は
(2)関東圏外の協定先と内容は
(3)長期の避難生活が予想された場合の支援対策と自立支援対策を問う
(4)この10年間で協定が生かされた事例はあるか
2.政策が他部署でも理解されているか
(1)災害協定を例に、各部署がこれらの団体と協定を結んでいる理解があるか。これらの団体とは日常からの連携が望ましいが、そうした努力はされているのか具体的に問う(全部署)
3.減災に向けた基盤整備について
(1)消火活動困難地域の解消について
(2)矢川駅周辺(甲州街道~さくら通り)と矢川上公園の整備は減災に向けて急務だが進捗は
(3)都市計画道路は災害時に必要な道路であるが、どのように捉えているのか問う
映像を再生します
  • 日本維新の会
  • 中川 貴大 議員
1.GISの活用について
(1)公開型GISの活用による連絡システムについて
2.歩きたばこゼロに向けて
(1)歩きたばこの注意喚起と罰則強化、喫煙所について
3.予防医療の推進について
(1)予防医療、慢性腎臓病の早期診断・早期治療について
4.炭の活用について
(1)ふるさと納税について
(2)PFASへの対策に関する調査について
(3)ごみや環境対策について
5.電波状況の改善について
(1)電波状況改善に向けた取組の現状、進捗について
6.リカレント教育について
(1)通信教育課程をはじめとするリカレント教育について
7.市の教育行政について
(1)市の教育行政への姿勢について
(2)フルインクルーシブ教育について
8.ふるさと納税について
(1)学校との連携について
9.共同親権について
(1)国で議論が進められている共同親権に関する市の対応について
10.大阪・関西万博について
(1)万博関連事業を行うと以前回答があったが、その後の進捗や計画、市の取組や今後の推進について
映像を再生します
前の画面に戻る