ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

会派名でさがす

※検索結果一覧

社民・ネット・風
  • 令和6年第1回定例会
  • 3月1日
  • 本会議 一般質問
  • 藤田 貴裕 議員
1.2024年度予算について
(1)特徴は何か
(2)新年度予算から市の課題をどう捉え、解決に向けた取組は何か
2.第9期介護保険事業計画について
(1)事業計画の内容
(2)今後の高齢者福祉施策の向上は何か
映像を再生します
  • 令和6年第1回定例会
  • 3月1日
  • 本会議 一般質問
  • 関口 博 議員
1.マイナンバー、個人情報保護について
(1)保険証、マイナ保険証の今後について
(2)GIGAスクールの個人情報の取扱いについて
2.まちづくりについて
(1)南武線連続立体交差事業について
 ① 谷保駅周辺のまちづくりの今後の予定について
(2)道路築造について
 ① 道路補修の今後の予定について
3.庁内システム標準化について
(1)現行のシステムの問題点と標準化の意味について
映像を再生します
  • 令和6年第1回定例会
  • 2月29日
  • 本会議 一般質問
  • 古濱 薫 議員
1.子どもたちの育つ環境について
(1)学校に行かない・行けない子どもたちへの支援について
(2)フルインクルーシブ教育について
(3)幼稚園・保育園・こども園と小学校の連携事業について
2.環境問題について
(1)ゼロカーボンシティ実現に向けた取組について
(2)子どもたちへの環境教育について
映像を再生します
  • 令和6年第1回定例会
  • 2月28日
  • 本会議 一般質問
  • 中谷 絢子 議員
1.ゼロカーボンシティ実現に向けた施策について
(1)環境面・経済面・災害時においてエネルギー自給を目指す自治体のメリットについて
(2)環境政策の体制強化について
2.災害時対策の点検について
(1)指定避難所・指定緊急避難場所の整備について
(2)避難所運営マニュアルの見直しについて
(3)要配慮者への広報について
3.包括的性教育について
(1)自分も人も大事にできる人権としての性教育の実施と課題について
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月8日
  • 本会議 一般質問
  • 中谷 絢子 議員
1.産前産後・子育て支援について
(1)産前産後支援の現状と課題について
(2)アウトリーチ型ファミリーアテンド事業について
2.カーボンニュートラルに向けた緑の施策について
(1)国立駅周辺における緑の具体的な取組について
(2)第二小学校改築事業における本移植の教育委員会の方針について
(3)国立市緑の基本計画改定の進捗について
3.高齢者のデジタルインフラについて
(1)敬老大会ユーチューブ配信から見る高齢者のスマートフォン利用について
4.PFAS汚染対策について
(1)国立市の水道水の安全性について市が主体的に取り組む計画はあるか
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月7日
  • 本会議 一般質問
  • 古濱 薫 議員
1.子どもたちの育つ環境について
(1)国立市がフルインクルーシブ教育を目指すために必要なことは何か
(2)不登校児童生徒への支援について
2.環境について
(1)温暖化対策市民ワークショップを終えて市が行うべき今後の事業について
3.香害について
(1)香害の周知と、香害に苦しむ方々への支援について
4.多摩マッチング事業について
(1)今年度の開催内容について
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
  • 藤田 貴裕 議員
1.ヤングケアラーについて
(1)どのように対応しているか
2.市民からの要望について1
(1)市内にはどれくらい公園があってボールで遊べる公園はいくつあるのか
(2)公立小中学校のトイレの洋式化について
(3)コミュニティ・スクールについて
3.市役所高校新卒採用について
(1)現状と課題について
4.市民からの要望について2
(1)くにっこの停留所について
(2)介護認定について
 ① 国立市の要介護認定は軽めに認定される傾向にあると考えるがどうか
 ② 新規、継続のうち、要支援の占める割合について
 ③ 継続のうち、要介護から要支援になった現状について
 ④ 不服がある場合の対応について
(3)デジタル地域通貨の現状と今後について
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
  • 関口 博 議員
1.高齢者福祉、しょうがいしゃ福祉について
(1)在宅介護・医療について
(2)車椅子に優しい道路造りについて
(3)地域サポート事業について
2.まちづくりについて
(1)南武線連続立体交差事業について
 ① 谷保駅周辺のまちづくりの今後の予定について
 ② 矢川駅周辺のまちづくりの今後の予定について
(2)道路築造について
 ① 都市計画道路3・3・15号線について
3.マイナンバー、個人情報保護について
(1)マイナ保険証の今後について
(2)GIGAスクールの個人情報の取扱いについて
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 9月1日
  • 本会議 一般質問
  • 藤田 貴裕 議員
1.公立保育園について
(1)本年度予特資料№37の中に保護者から公立保育園の不適切保育の改善を求める声があるが、市はどのように対応したのか
(2)原因と今後の対応について
2.新学校給食センターについて
(1)富士見台の給食センターで働いてくださった会計年度任用職員はどのような理由で何人辞めてしまったのか
(2)新給食センターは、正規職員、非正規職員何人で予定し、実際に働いてくださる方はそれぞれ何人か
(3)新給食センターに移行するに当たり、会計年度任用職員から不安の声は市に寄せられていたか
3.南武線高架化と沿線まちづくりについて
(1)市の考えと、今後、市が行う事業について
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 9月1日
  • 本会議 一般質問
  • 関口 博 議員
1.マイナンバーについて
(1)国立市のマイナンバー関係のトラブルについて
(2)国からのマイナンバー関連の要請について
2.個人情報保護について
(1)国や関係機関からの市民の個人情報の照会について、どのように対応しているのかを問う
3.高齢者福祉について
(1)高齢者福祉について、市が把握している課題は何か
(2)介護保険制度の改定に伴う、利用者の不利益について、市はどのように把握し、どのような対応をしようとしているのかを問う
4.南武線立体化事業について
(1)市が現在把握している事業内容、及び今後の課題について
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 8月31日
  • 本会議 一般質問
  • 古濱 薫 議員
1.誰もが安心して水道水を飲める環境を守ることについて
(1)PFASによる地下水汚染の原因究明と対策について
(2)市内の水質調査や住民の血液検査のように市が主体的に取り組むべき課題は
2.子どもたちが体を動かして遊べる環境について
(1)市内で特に遊び場が少ないとされる地域の課題解決に向けて市ができることは何か
(2)コミュニティバス「くにっこ」の路線に、子どもの視点を取り入れられないか
3.子ども基本条例策定について
(1)策定に当たり子どもや市民、教員をはじめ子どもに関わる人たちの参加はどうなっているか
(2)この条例が子どもたちにとってどのように生かされるのか
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 8月30日
  • 本会議 一般質問
  • 中谷 絢子 議員
1.ごみ減量のための取組について
(1)コロナ禍で中止となっているごみ処理施設の市民見学会の再開について
(2)2020年にスタートしたレジ袋有料化の成果と課題について
(3)スーパーマーケットの食品の過剰包装について
(4)給食ステーションの調理上で出る生ごみ処理について
2.市内の貴重な樹木の保全について
(1)さくら通りの街路樹伐採・植え替え計画について
(2)大学通り緑地帯の桜の伐採について
(3)二小の桜の本移植に向けての具体的な計画について
(4)富士見台分譲団地の既存樹木に関する事業者への緑の基本計画の周知と市民への情報公開について
3.JR南武線の連続立体交差化計画及び関連する道路計画の説明会について
(1)高架化の目的と、唐突な素案説明会までの経過について
(2)説明会の在り方と、市民の意見の反映について
映像を再生します
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月12日
  • 本会議 一般質問
  • 藤田 貴裕 議員
1.市民からの要望について
(1)国立駅ホームドアの設置の要望について
(2)学校給食費の保護者負担の軽減について
(3)ほうかごキッズの回数増について
(4)市は、しょうがいしゃの就労支援や工賃を上げるために、どのようなことをしているのか
(5)子育て支援策に比べて高齢者施策は後退していると市民からの指摘があるが、市はどう考えているか
(6)会計年度任用職員の時給を上げるべきではないか
2.気候危機への対処
(1)市の取組の現状と今後について
映像を再生します
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月12日
  • 本会議 一般質問
  • 古濱 薫 議員
1.子どもたちの育ちに対する支援について
(1)不登校児童生徒の進学状況について
(2)市がこれまで導入してきた特別支援教育に関する指導員や専門家の配置、施策についての検証と、今後の考えを問う
(3)フルインクルーシブ教育アドバイザーの新設について、どのような活用を考えているのか
2.環境について
(1)ゼロカーボンシティ実現に向けたロードマップについて、パブコメ実施後の変更点はどのようなものか
(2)「緑の基本計画」におけるこれまでの検証と今後の市民参加の手法について市の考えを問う
3.人権尊重の視点での市の事業について
(1)多摩マッチングプロジェクトについて、苦情申出に対する回答を出した経緯を踏まえ、今後の実施をどのように行うつもりか
映像を再生します
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月9日
  • 本会議 一般質問
  • 中谷 絢子 議員
1.子どもたちの放課後の居場所について
(1)自由で豊かな学童保育のための場所と人材の確保について
(2)食育の視点で考える、学童保育のおやつや夏休み中の昼食について
(3)新たな子どもたちの居場所について
2.エネルギーの地産地消について
(1)2学期から稼働予定のくにたち食育推進・給食ステーションの太陽光パネルの設置規模の見直しについて
(2)「公共建築物環境配慮整備指針」に基づくソーラーシステムの点検と拡充について
3.誰にも分かりやすい市の動画配信の改善について
(1)市の発信する動画に、聴覚しょうがいしゃのための字幕や手話通訳をつけられないか
映像を再生します
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月9日
  • 本会議 一般質問
  • 関口 博 議員
1.国立市議会議員選挙について
(1)国立市議会議員選挙について選挙管理委員会は、どのように総括したのか
2.個人情報保護について
(1)マイナンバーについて、頻繁に起こる不具合、問題について当局はどのように把握し、対応しているのか
(2)今後予想される課題について、どのように認識し、対応しようとしているのか
3.水道水の汚染について
(1)多摩地域の血液検査結果が発表されたが、水道水における、有機フッ素化合物に関する市の対応を問う
映像を再生します
前の画面に戻る